人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フォント名の後に銀座をつけると商店街になる

今、俺の中で、フォント、が、熱い!

さて、文字なんて読めれば同じじゃん?と思っている方ごもっともです、・・・とでも言うと思ったかぁ!基本PCと睨めっこし続ける毎日、その中で何してる時間が一番多いかって文字読んでる時間だろうがぁ、その時間のクォリティを上げること何の疑問を持ちましょうか!!
はい、熱くなりすぎたねごめんね、まぁ字が綺麗になって損はしないから試すだけ試してみ?最初慣れなくても1時間もしたら慣れるしもう戻れなくなるから僕に感謝することになるよ多分、たぶん

ということでフォントについて、と言ってもこのジャンル(?)には本当に最近になって手を出し始めたので言うほど詳しくない、とりあえず集めた情報を整理していく感じになるかなー

結論から言います、以下のソフトをインストールしてください

gdi++

gdipp

このどっちかを導入すれば、とりあえずPCで表示されているすべての文字が綺麗になる。
自分は最初にgdi++の方を試したんだが殆ど変化が無かった、OSがXPなのがダメだったのか設定がダメだったのかよく分からないけどとりあえずgdipp試して一発で変化があったのでそっちで落ち着いてる。

ただgdippは64bit環境でエラー吐くって話も聞いたからそういう人はgdi++の方の設定を頑張るか別の似た様なの探してくるしか無いね、幾つか有った気がするから頑張れ

そもそも、何でこんなことをしないといけないのか?
Windowsがクソだからである、Macはこんな事をしなくてもコレと同等かそれ以上の綺麗さで文字を読める
まずフォントっていうのはどういうふうになってんのか簡単に説明すると、自分たちが目にするフォントは大体true type fontって言って、スプライン曲線っていう何か特定の座標を指定すると計算で求められる曲線(ベジェ曲線みたいなの)で文字の外枠を描いたものが主流らしい
要は各文字は計算式で表されてるって事、だからどんなに拡縮しても文字の見た目は変わらないねっていう理論、Illustratorなんかで作成できるベクター画像なんかと同じ理論だね多分。

あ、"多分"とか"らしいと"か多用して間違ってた時の責任逃れする準備は万端だから、違っててもふんわり聞きのがしてください

でwindowsがクソなのはこの計算から求まった図形をドットで表現する部分がクソ、小さい文字だとドットが少ないから半透明駆使したり工夫しないとちゃんと見えないのに何もしない…、しかもその機能XP→vista→7の間で何もいじってないらしい、さっき紹介したソフトはこの部分をwindowsに変わって処理してくれちゃうソフトって言うことらしい。
ついでクソなのはデフォルトのフォントであるMSゴシック、通常使用されるであろう小さめ文字は全部ビットマップフォン、どうせ計算でやっても潰れちゃうから最初から画像で用意しとけばいいだろっていう理論、だがしかしだwindowsに申し訳程度に搭載されている文字を綺麗に表示するために存在する機能であるClearTypeすらも最初から画像だと何の意味も成さくなってしまう、ゲイツは何がしたいの?
で、そんなに言うんだったら、ってvistaから搭載されたメイリオっていう綺麗さが売りのフォントも上下幅異様に広いし、左右も何か広いシステムフォントに設定すると色々とレイアウト崩れまくるとあまり振るわなかったみたいだし。

まぁ、windowsとmacでデフォでインスコされてるフォントの差額で余裕でWindows 7 Ultimate 買えちゃいそうな位だから文字の読みやすさに対する思い入れが違うんだろうね。

で、ここまで貶しといて他にどのフォント使えばいいんだよって話になると思うんだけど、それは

この辺 とか、
この辺(和文フォントから)とか、
コレ

とかから好きなのを探してください
なぜココに来て急に投げやりかというと、web上でフリーと言って配ってるフォントの中には改造だったりしてライセンス違反してるフォントも割とあって、その辺全部調べて紹介するにはちょっと数が多すぎたので各自の判断でフォントを選んでくれというしか無い感じに…。

●まとめ
まぁとりあえずgdippを入れて小塚ゴシック(フォトショの体験版とかに付いてくる)とかモリサワの体験版辺りの無難なフォントで頑張ろう!
…という最終的にちょっと役たたずな感じでごめんね

あーサンタさん"ヒラギノ角ゴ pro w3"と"ヒラギノ丸ゴ pro w4"くれないかなぁ
# by si-mo_si-mo | 2011-09-01 12:00 | 解説

RSS追記

https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/googlereaderplus/ Google Readerはとりあえずこのアドオン入れとけば全て事足りる気がする、未読通知、色分け、見た目変更とひと通りできるから

更に追記だわ
未読通知あるって書いたけど無かったからこっち
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/4808
# by si-mo_si-mo | 2011-08-31 14:09 | 解説

RSSについてとかぁ↑

はい、どうもしーもです今日は便利だけど意外と使ってる人少なげなRSSの紹介していこうかな

RSSっていうのはReally Simple Syndicationの略でなんたらかんたら うん、お気に入りになブログとかニュースサイトの更新を自動で通知してくれて便利だねって機能です。
そうだね、分かる人には分かったと思うけどこのブログをRSSに登録して読み逃すんじゃねーぞって記事だね、ごめんね。

さて、RSSの機能を利用するにはRSSリーダーっていうのを使用しないといけないんだけど、正直アプリ型のは登録が非常にメンドクサイのでブラウザに付いてる奴かGoogle Reader見たいなwebサイト型のを使うことをおすすめします

自分は今まで火狐に付いてる奴とアドオンでステータスバーに更新されたサイトのタイトルだけ流してたんだけどこの記事を書くにあたりGoogle Reader調べたら直接記事まで読めるし過去の読むのも楽そうだったので紹介していくのはコッチにして行こうと思う、すごいねgoogleさん、常用するのもコッチに変更しようか検討中だから更に便利な使い方があったらまた別に記事を書くかも知らん。


以下自分と同じように火狐からGoogle Readerへ乗り換える人用のメモ

ライブブックマークをGoogle Reader形式でエクスポートするアドオン
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/opml-support/ 

メニューバーのブックマーク→すべてのブックマークを表示→OPML Support→
OPMLエクスポートでonly live bookmarks でおk

インポートはReaderのページの右上歯車からリーダー設定→
インポートでさっきエクスポートしたファイル選択

次、ツール→オプション→プログラム→
webフィードを「Googleリーダーを使用」に変更でデフォルトで登録されるリーダーを変更

メモここまで。


はい、まずgoogleアカウントを取得します、持ってる人は次へ

次、http://www.google.com/reader/view/ でログイン

次、自動取得したいブログなんかの登録なんだけど、右上の「登録フィードを追加」に登録したいサイトのURLを直接ぶち込んでいってもいいんだけどちょっと面倒なので簡単に一発登録出来る方法を紹介

ブックマークレットで一発登録
Rederのページの右上の歯車→追加機能→一番下にある「登録」っていうリンクを右クリしてリンク先をお気に入りに登録!
登録したいサイトを見てる時に今登録したブックマークをクリックすればおk

登録用のアイコンを表示させる

firefox
タブバー周辺で右クリ→カスタマイズ→購読ってアイコンを表示させたい位置までドラッグしてやればおk
ロケーションバーに表示したかったらコレ https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/rss-icon-in-awesombar/
火狐3.6まではデフォルトでロケーションバーに表示されてたのに火狐4になって急に無くなって焦った、おもひでぽろぽろ

chrome
このエクステンションで https://chrome.google.com/webstore/detail/nlbjncdgjeocebhnmkbbbdekmmmcbfjd

opera
デフォでロケーションバーに表示されるえらい

IE
知らん

正直ブックマークレットだとなんとなくカッコ悪いしサイドバースクロールして場所変わったりするから
アイコン出しておいたほうがいい気がする、気がするだけだけかも知らんけど

あとは適当に登録していくだけ、あ、ATOMで購読とかXMLで購読とか聞かれてもどっちでもいいから気にしなくていいよ

これで導入は終わり、あとは適当に更新されたのを読んだり読まなかったりで


以前からRSSで広告ぶん投げて来るブログ糞だなと思ってたんだけど、よく考えたら今使ってるエキサイトも広告ぶん投げてくる奴だったwww
プロバイダがエキサイトだったから脊髄反射でエキサイトブログにしたんだけど、あそこ安い代わりに附帯サービス一切無いから一般ユーザーと同じ扱いだったワロス^q^
でもプロバイダ料金500円でplalaみたいに帯域制限欠けてくるクソじゃないから割とオススメだよ

あと昨日虫歯で奥歯がちょっと欠けて黒曜石のナイフみたいなっててベロがズタズタでやべぇ
# by si-mo_si-mo | 2011-08-31 08:40 | 解説

ついったクライアントあれこれ

あれこれ書いていこうと思ってるけど書き初めの時点で着地点が見えてないから非常にアレ

web派:
割と根強い、新バージョンになってから取得は割と早いし機能自体もひと通りあるからwebでいいやってなる人が多いんだろうな。
でも画面切り替えて使うのダルイし、ポップアップして見てる人もブラウザクラッシュしたら一緒に持って行かれるから何か別のクライアント使ってみることをオススメする。

tween:http://sourceforge.jp/projects/tween/
UserSteram対応、タブ型のクライアント
やっぱり結構居る、かなり詳細なカスタマイズが効くしタブで振り分けて便利!って感じだけど若干初心者には敷居が高い気がする、インストールしたままの状態で使うには余りにアレな感じのインターフェイス、悪いこと言わないから初心者は辞めとけ、上級者はタブ型のクライアントに慣れられれば最強。

TweetDeck:http://www.tweetdeck.com/
UserSteram対応、カラム型のクライアント
昔は人気だったけど今は若干下火な感じ、割と直感的に操作できるしグラフィカルなインターフェイスだから割とオススメUserStream接続も出来るから取得も早いし、表示出来るカラムの種類も割と豊富、けどカラム幅が固定な事とかフォロワーのカラム出しても50人位までしか取得してくれなかったり痒いところに手が届かない感じ

Mixero:http://www.mixero.com
UserStream非対応、タブ型とカラム型のハイブリットクライアント
開発が完全に停止してる臭く去年の8月位から更新がない、リプライ元の取得に高確率で失敗する、取得遅い、インターフェイスは100点あげても良いくらいなので非常に残念、まだ使ってる人は断腸の思いだろうが別のクライアントを使うことを強くオススメする。

Janetter2:http://janetter.net/jp/v2.html
UserSteram対応、カラム型のクライアント
デザインの拡張性で他より一歩抜きん出てる、カラム型だけど表示できるカラムは殆ど弄れないので微妙、小窓の方で色々操作できるけどウィンドウ位置記憶してくれなかったり多重起動したりでやっぱり微妙、the初心者向け。

ツイタマ:http://twitter.softama.com/
UserStream対応、カラム型のクライアントに近い
この項目を書きたくて、このお題でブログ書いてるから長くなるけど勘弁な。
カラムの代わりに別窓を多重起動させて使う感じ起動時に前回の窓状態を復元してくれるので使い勝手としてはカラム型だけど窓だから配置が超自由、カラム型じゃ無理な上下に分割とかディスプレイの左上がTLで右上がリプライ欄みたいなことも出来る(しないけど)、アクセスできる情報が珍しいところだとRTを非表示にしてるユーザーのリストとかブロックしてるユーザーのリストとかにもアクセスできる、表示出来る=別窓OKだから画面広かったら様々なリスト開きっぱに出来て一覧性は最強、操作性もユーザーIDの右クリから色々飛べるし進む・戻るボタンが有るのでブラウザ見たいな使い方ができる、さらにショートカットキーが結構存在するのでマウ筋(アプリ毎にマウスジェスチャーを設定できるようになるフリソ)と組み合わせるとマジ便利すぎてワロッシュ状態に
あと別窓どうしをスナップさせるのにマグネットウィンドウ辺りのフリソを使ってもいい
難点を上げるとすると、別窓が別プロセスで動いてるのでタスクバーが煩雑、タスクマネージャーも、あと既読判定が存在しないので、TLの自動スクロール切ってコレより上は未読見たいな使い方で頑張るしか無い、コレは結構嫌がる人も多いだろうから何とか対応して欲しいね。

昼おっぱい:
冗談じゃなくてガチでこう言うクライアントなんだけど、常時使うクライアントとしては残念なんだけど、投稿してるクライアントの名前を弄れるからちょっとしたお遊びが出来る。

その他UserStream対応してるっぽいクライアント:
Seesmic、Krile、ScenicTweet、Sumitter、空うさぎ、MiniTwitter、TwitterStreaming等々

まぁ何かクライアント選びの足しになれば。
# by si-mo_si-mo | 2011-08-30 10:27 | 解説

手始めに

意外と知らない簡単なところから行こうかな
皆さんほぼ利用してると思うけどSkype、アレの

手始めに_a0235419_1447212.png

↑コレなコレを消す

ツール→設定で設定画面開いて、通知→アラート&メッセージのチェックを両方外す

手始めに_a0235419_14491212.png

以上
# by si-mo_si-mo | 2011-08-29 14:53 | 解説